わっしょい百万夏まつり!!
今日は【立秋】。暦の上では秋ですが・・、まだまだ、夏の真っ盛りです そして、今日は66回目の【八幡大空襲の日】です
戦争中は、八幡製鉄所や小倉の兵器工場がある関係で、1番の攻撃目標だったようです
空襲で八幡の街は焼野が原になって、約2500人の方が犠牲になりました
昨日終わった、『わっしょい百万夏まつり』は、去年は、この8日と重なってしまい、個人的には心の痛む思いでしたが、『ねぶた』は【鎮魂】の意味もあるので、『御霊を供養する気持ち』で参加しました
今年のわっしょいは、6日、7日と開催され、6日の≪まつり大集合≫は台風の影響で、天候が不安定で、一時は『不参加
』も懸念されましたが・・、ギリギリの時間に天候が回復して参加する事ができました
運行50名、お囃子50名、跳人(はねと)30名の総勢130名で元気にねぶたを披露しました